LES TIEN レスティエン classic raglan ユニセックスパイピングベロアトップ ロイヤル アメリカ製

2019年03月08日

本日はNEW BRAND "LES TIEN"のご紹介です。











【LES TIEN(レス ティエン)】

デザイナーCOURTNEY MICHELLE OGILVIE(コートニー・ミシェル・オギルビー)によって2019SSコレクションよりスタート。

"LES TIEN"とはフランス語で「あなたのもの=YOURS」
これまで誰かのためにデザインし洋服を作ってきた彼女が自分のブランドの求めるもの。
カリフォルニアを感じるリラックスした時間、普段から愛用できるベーシックなアイテム、自身が生み出す天才的なフィット感、シルエット、色、生地感。そして、着てくれる人を想い適正に設定されたプライス。
「REALITYであり、HEALTYでHAPPYであること」





デザイナーのコートニーは、アイコニックブランドとして名を馳せているYEZZY、OFF WHITE、FEAR OF GODなど様々なブランドで中心的存在としてデザイン、コンセプト、クリエイティブ、マーケティングなどに携わった経験を持つ。



そんな彼女が、今年、満を持してクリエイションしたアイテムです。





まずは、色鮮やかでリアリティのある着方でブランドを表現したルックをご覧ください。











海外のセレブリティも普段のライフスタイルに取り入れているんです(>_<)











LES TIENのすべてのアイテムは生地の織りから染め、加工、縫製のすべての工程をロサンゼルスの自社工場で行う完全なるMade in Los Angels。



最高に豊かなカラーを引き出すため、事前に何度も洗浄とシュリンクを繰り返すことで、ヴィンテージ感が醸し出て、さらに優しく柔らかな風合いを備えることができる。



これはコートニーのデティールへの強いこだわりでもあり、彼女の優れた感性を細かく表現することが可能。シンプルなデザインの中にも絶妙なフィット感や秀逸な加工などが隠されていて、それを身に染みて体感することができる唯一無二のブランド。











そして彼女のファッションスタイルからも分かるが、ブランドのキーとなるのが「ヴィンテージ」であり、本人が所有する沢山のヴィンテージアイテムがインスピレーションとなっている。




例えば、CROP CREWではリバースウィーブを採用し、ヴィンテージのChampionを再現。




LES TIENが生地にこだわる理由の一つとして「カラー」の重要性があるが、生地に洗浄とシュリンクの作業を施すことで、風合いだけでなく色の吸収をも高めている。




これにより、DRIESやCELINE、HERMESのようなレジェンド達が用いるようなカラーパレットからインスパイアされた多様で繊細なカラーリングや、速度の速い現在の一流ファッションマーケットに対して、トーン(明暗や濃淡)を合わせた目新しく繊細な色を毎シーズン提案することを可能にしています。




そんな中、ルラチュナでご紹介させていただく第一弾はベロア素材のクラシックラグランです。









LES TIEN/CLASSIC RAGLAN/CREAM-XS,S・PLUM-XS,S・ROYAL-XS,S/¥22000+TAX



肩から袖口にかけたパイピングがコントラストにあしらわれたベロアトップ。

ベロア素材で滑らかな着心地と、ゴージャスなレトロ感を演出。





ルラチュナでもオススメのニューブランド、是非店頭でご覧くださいね。  


Posted by lurachuna at 16:45Comments(0)レディースユニセックス